しまった!生成した画像のプロンプトを忘れた!調べる方法ある?

生成した画像のプロンプト忘れた!調べる方法は? AI

こんにちは、画像生成好きのフクロウです。
皆様は生成した画像のプロンプトを忘れてしまったことありませんか?
実は言うと、生成した画像にPNGInfoという生成した時の情報がinputされている場合があります!

stable diffusionで生成した場合、以下のような情報が含まれています。

・プロンプト
・ネガティブプロンプト
・ステップ数
・サンプラー
・CFGスケール
・シード値
・Width
・Height
・モデル名

ですが、以下の情報は取り出せないです…..

・ダイナミックプロンプト
・VAEを使用したかどうか
・使用したVAEファイルの名前

では、どうすれば取り出せるのか?

・chichi puiの作品投稿画面を利用する!
⇨登録が必要….
・stable diffusionを利用する!
⇨セットアップが必要….
・PNGInfo取り出しツールを使用する!
⇨筆者が作った無料で登録も不要なツールです!
情報は何も保存されないので、ご安心を!
https://owlfin.conohawing.com/tools/controll_png.html

ローカルでstable diffusionをセットアップされていた人は、以下の矢印ボタンをクリックすると、直前のプロプントは表示してくれます。

ちょこっと豆知識!
じゃあ、jpgは?となりそうなので、こちらも掲載
jpgはEXIFといって別の規格として存在しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました